2014年キャンプ初め 笠置キャンプ場 1日目
2014年、新年一発目のキャンプです。
三連休の頭、1月11日~12日に笠置キャンプ場(好きなんです)へ行ってきました。
かなり
寒かったですが・・・
楽しかった!!
その初日の模様は・・・
コチラ→
午前10時頃に家を出発して、途中で少し
お買い物。
買った物は二日目に出てきます。
12時過ぎに笠置へ到着。
入口のオバチャンに1泊分の代金600円(1日300円です)をお支払。
車でそのままノロノロと場内へ入って行くと、チラホラとテントが見えます。
ザッと12~15組位でしょうか、新年早々
モノズキな方々が居ます。(はい、自分もです 笑)
焚き火がしたいので場内の道を挟んで木津川よりの場所に入りました。(道を隔てて川側は直火O.K、岸側は直火N.Gです)
で、テントを設営して荷物の整理。
車だと必要な物だけ出して、直ぐに使わない物などは
車に収納出来るので楽ですな~。
テントはいつもの「ハーフムーン」。
小物類はホームセンターで購入した
コンテナに収納。
さて、一段落したので、昼食~。
ピカピカのソロストーブ(笑)とクライマーズクッカー。
プリムスMLBと鋳物フライパン(100均じゃないよ)。
さつま揚げとウインナー。焦げ目が付いたらそのまま・・・
ぱくっ。
美味いよね~、シンプルでイイ。
ごちそうさまでした。
そして食後にコーヒー。
空になったクッカーに水を入れて、沸かして、インスタントコーヒーを投入。
出来上がり。
フゥ~。
片付けや昼食などで時間は早くも3時です。夏場ならまだまだですが、この季節では早くも日が陰り気味。
寒い・・・。
よし、そんな時はコレを・・・
こうする・・・
うめぇ~。あったまるわ~。(笑)
あとは・・・
ミニ焚き火。
そんなこんなで、ダラダラしてたら空に早くも月が出た。写真のデータから午後3時半頃の様です。
この間約1時間。
あっという間に夜の訪れ。
ランタン点灯。
この後もソロストーブ焚き火で暖を取りながら、ワインをちびちび飲んでました。
(ソロストーブに直接シェラカップを載せると不安定なのでミニ網を敷きました)
結局、この日は晩御飯を作らずに持ってきた食べ物を焚き火で炙ったりして夕飯としました。(写真撮り忘れ・・・)
以上で初日は終了~。
2日目に続きます。
あなたにおススメの記事
関連記事