『バーゴ ヘキサゴンウッドストーブ チタニウム』
『バーゴ ヘキサゴンウッドストーブ チタニウム』
とにかく軽くてコンパクト。
ユニフレームの『ネイチャーストーブ』よりも
小さくて軽い。
付属の袋に入った状態。
収納袋も名前の通り六角形。
袋から出すとこういう状態。
組立てて真上から。
底に六角形の穴が並んでいます。
正面から。
六角形の本体の一面が、扉のように開きます。
アウトドア関係のブログを拝見すると、この写真の様な使い方をされている方が多いようですね。
トランギアバーナーなどのアルコールバーナーの五徳&風防代わりですね。
私もこの様に使う事がよくあります。
サイズが丁度良いんですよね~。
アルコールバーナー用に使う事を前提での設計かも知れませんね~。
本来の?使い方、ウッドストーブとして使う場合は、本体の下に受け皿の様なモノ、ステンレスパッド等を敷いた方が良いと思います。
底に開いている六角形の穴から燃えカスや灰が落ちます。
それと本体全てが金属製なので使用中はかなり熱くなります。
アルミテーブルやバーナーシートを使えば大丈夫でしょうが、プラスチックのテーブルやコンテナ、クーラーBOXの上で使うと熱でテーブルなどに影響が出ると思います。
お気を付け下さいませ~。
まとめ
収納性、重量、使い勝手、どれも今までのモノには無い優秀なスペックだと思います。
ソロやバイク移動で荷物を小さく、軽くしたい場合にはオススメの一品ですね。
製品バリエーションとしては、価格が1,000円程度安いステンレス製もあります。
サイズ、形状、機能的にはチタン製とまったく同じモノですが、重量の面ではもちろん、チタンに軍配が上がります。
私はソロでのバックパッキングで歩き旅もしますので、チタン製を選びました。
お気に入りアイテムです。
あなたにおススメの記事
関連記事